単語の説明
A2 形容動詞, 名詞
不孝undutifulness to one's parents, lack of filial piety, (the crime of) cursing one's parents, disowning one's child
辞書の定義
一般的
形容動詞, 名詞
1.
undutifulness to one's parents, lack of filial piety
形容動詞, 名詞
2.
(the crime of) cursing one's parents
形容動詞, 名詞
3.
disowning one's child
古語, ふきょうのみに適用する
同訓異字
不孝 【ふこう】、不孝 【ふきょう】
詳細
高低アクセント
ふ
こ
う
国語辞典 トップ 12,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
不孝な息子を誇ることはできません。
It is not possible to take pride in a son who lacks filial piety.
親より先に死ぬことが一番の親不孝である。
Dying before one's parents is the greatest act of undutifulness to one's parents.
母:「私への仕送りは一円もなし?!この親不孝者!」
Mother: 'Not a single yen sent to me?! Such lack of filial piety!'
父:「裏でコソコソ犯罪をしていたとは…この親不孝者!」
Father: 'To think you were secretly committing crimes... This lack of respect!'
親不孝だと自覚しているので、これからは親のために何かをしたいです。
I am aware of my lack of filial piety, so from now on, I want to do something for my parents.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。