単語の説明
A3 名詞
中宮the empress, the empress dowager and the grand empress dowager, emperor's second consort, palace of the empress, building of a Shinto shrine built on middle ground, demesne of the imperial palace
辞書の定義
詳細
音声
国語辞典 トップ 8,200
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
中宮には皇后が住んでいます。
The empress lives in the palace.
皇后のことを中宮とも呼ぶことがあります。
The empress is sometimes also referred to as the empress.
平安中期以降、皇后とほぼ同格の后を中宮と言います。
From the mid-Heian period onwards, the empress who was almost equal in status to the empress dowager is referred to as the empress.
昔の皇后の称号を中宮と言うと今日の歴史の授業で学びました。
In today's history class, I learned that the title of the empress in the past was called chūgū.
平安時代以降は皇后及び同資格の天皇の高宮を中宮と呼んでいたらしい。
Since the Heian period, it seems that the high palace of the empress and the emperor of the same status was referred to as the Chūgū.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。