単語の説明

A5 名詞

中華(ちゅうか)Chinese food, China

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1. 1.

        EN China

        usu. in compounds
      2. 2.

        EN Chinese food

        略語,

        関連項目:

    同訓異字

    中華 【ちゅうか】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 6,500

    例文

    --:--

    • ラーメンやチャーハンは中華(ちゅうか)です。

      Ramen and fried rice are Chinese food.

      • (いえ)中華(ちゅうか)(つく)るために豆板(まめいた)(ひしお)()いました。

        I bought doubanjiang to make Chinese food at home.

        • 中華(ちゅうか)()えば、チャーハンが()(さき)(おも)()かびます。

          When it comes to Chinese food, fried rice comes to mind first.

          • せっかく横浜(よこはま)中華(ちゅうか)(まち)にきたのだから、中華(ちゅうか)()べましょう!

            Since we're in Yokohama's Chinatown, let's eat some Chinese food!

            • このレストランは中華(ちゅうか)のメニューが豊富(ほうふ)で、餃子(ぎょうざ)だけで4種類(しゅるい)もある。

              This restaurant has a wide selection of Chinese food on the menu, including four kinds of dumplings.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。