単語の説明
A2 「す」で終わる五段動詞, 他動詞
乗り出すto set out, to set sail, to embark on (a new venture), to set out (to achieve something), to begin to ride, to lean forward
辞書の定義
一般的
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to set out, to set sail
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to embark on (a new venture), to set out (to achieve something)
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
3.
to begin to ride
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
4.
to lean forward
同訓異字
乗り出す 【のりだす】
詳細
音声
小説 トップ 3,200
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
弟はバイクをやめて自動車に乗り出しました。
My younger brother gave up his motorcycle and began to ride a car.
子供たちが身を乗り出してショーを観戦しています。
The children are leaning forward to watch the show.
船長と船員合わせて20人を乗せた船が大海原に乗り出した。
A ship carrying 20 people, including the captain and crew, set sail on the open sea.
探偵として不倫の調査に乗り出してすぐに、決定的な証拠をおさえた。
As a detective, as soon as I embarked on the investigation of the affair, I secured decisive evidence.
俳優として成功したからといって政界にまで乗り出すとは…意欲的な人です。
Even if they succeeded as an actor, to also venture into the political stage... they are an ambitious person.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。