単語の説明

N1 名詞

人目(ひとめ)public gaze, public notice

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      (public) notice, attention, public eye, public gaze

    同訓異字

    人目 【ひとめ】人目 【じんもく】人眼 【ひとめ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 4,900

    例文

    --:--

      犯罪(はんざい)(しゃ)人目(ひとめ)()けて行動(こうどう)しています。

      The criminal is acting to avoid attention.

      • N1

      人目(ひとめ)につかないように地味(じみ)(いろ)(ふく)()ました。

      I wore modest-colored clothes to avoid drawing attention.

      • N1

      先生(せんせい):「人目(ひとめ)()にするな!やりたい(こと)をやりなさい!」

      Teacher: 'Don’t worry about the public eye—do what you want!'

      • N1

      人目(ひとめ)もはばからずに号泣(ごうきゅう)していたら通行人(つうこうにん)にジロジロと()られた。

      I broke down sobbing, no care for the attention it'd bring, as passersby stared at me.

      • N1

      同僚(どうりょう)女性(じょせい)人目(ひとめ)(しの)んで既婚(きこん)男性(だんせい)()っているが、いずれバチが()たるだろう。

      A female coworker is secretly meeting a married man, hiding from the public eye, but karma will catch up with her eventually.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。