単語の説明

A3 名詞

仁義(じんぎ)humanity and justice (esp. in Confucianism), virtue, duty, formal greeting (between yakuza, street vendors, gamblers, etc.), (gang's) moral code

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      humanity and justice (esp. in Confucianism), virtue

    2. 名詞

      2.

      duty

    3. 名詞

      3.

      formal greeting (between yakuza, street vendors, gamblers, etc.)

      perhaps derived from 辞儀,
    4. 名詞

      4.

      (gang's) moral code

    同訓異字

    仁義 【じんぎ】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      儒教道徳(じゅきょうどうとく)根本理念(こんぽんりねん)仁義(じんぎ)だ。

      The fundamental principle of Confucian ethics is humanity and justice.

        仁義(じんぎ)(もと)る行為(こうい)をして逮捕(たいほ)されました。

        They were arrested for an act that violated humanity and justice.

          (かれ)仁義(じんぎ)(おも)んじる(ひと)で、(おお)くに(した)われている。

          He is a person who values humanity and justice, and is admired by many.

            仁義(じんぎ)相手(あいて)()せないで仕事(しごと)成功(せいこう)するのは不可能(ふかのう)である。

            It is impossible to succeed in work without showing humanity and justice to your counterpart.

              上司(じょうし):「仁義(じんぎ)()くような(きみ)取引先(とりひきさき)()かわせるわけにはいかない。」

              Boss: "I can't send someone like you, who lacks humanity and justice, to our clients."

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。