単語の説明

A3 名詞

(じん)benevolence (esp. as a virtue of Confucianism), consideration, compassion, humanity, charity, human, kernel, nucleolus

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1. 1.

        EN benevolence (esp. as a virtue of Confucianism), consideration, compassion, humanity, charity

        じんのみに適用する
      2. 2.

        EN human

        じんのみに適用する
      3. 3.

        EN kernel

      4. 4.

        EN nucleolus

        生物学, じんのみに適用する,

        関連項目:

    同訓異字

    仁 【じん】仁 【にん】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 2,400

    例文

    --:--

    • (ちち)(むすめ)に:「(じん)のある(ひと)結婚(けっこん)しなさい。」

      The father said to his daughter, "Marry a person with benevolence."

      • (じん)は、儒教(じゅきょう)における最高(さいこう)徳目(とくもく)だと()きました。

        I heard that benevolence is the highest virtue in Confucianism.

        • (かれ)には(じん)(とく)があり、(おお)くの(ひと)から(した)われています。

          He possesses benevolence and is admired by many people.

        • (あんにん)を(おも)いっきり()んでしまい()()けてしまいました。

          I bit into the apricot kernel really hard and ended up chipping a tooth.

          • (じん)(おも)いやりの(こころ)()って共生(きょうせい)実現(じつげん)する実践論理(じっせんろんり)(むす)()けられます。

            Benevolence is associated with the practical logic of realizing coexistence with a heart of compassion.

            • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

              プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

            自作の例文

            自分なりの勉強をする!

            文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。