単語の説明
N1 副詞
今更now (after such a long time), at this late hour (i.e. it is too late for something), afresh, anew, again
辞書の定義
一般的
- 副詞 - 1. - EN now (when it is already much too late), at this stage 
- 2. - EN afresh, anew, again 
 
同訓異字
今更 【いまさら】、今さら 【いまさら】
詳細
- 音声
- 一般 トップ 3,000 
例文
--:--
- 今更ダイエットを始めても無駄だ。 - It's pointless to start dieting now. - N1
 
- もう彼を十分注意したので今更注意はしません。 - I've already warned him enough, so there's no point in doing so now. - N1
 
- 部長:「計画を変更したい?今更何を言っているんだ!」 - Manager: 'You want to change the plan? Why are you saying this now after all this time?!' - N1
 
- 結婚三年目を迎えた節目に、今更ながら結婚指輪を買いました。 - As we hit our third wedding anniversary, we finally bought a wedding ring—better late than never. - N1
 
- 友達:「何?ごめんなさい?今更謝ってももう遅いよ。僕たちは絶交したんだ。」 - Friend: 'What? You're sorry? It's too late to apologize now. Our friendship is over.' - N1
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。