単語の説明
A2 「す」で終わる五段動詞, 他動詞
仕出かすto make a mess, to perpetrate, to do, to finish up, to be guilty of
辞書の定義
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to (go and) do, to make (a blunder, mess, etc.), to perpetrate, to carry out
カタカナで書かれることが多い「す」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to achieve, to accomplish, to pull off
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
仕出かす 【しでかす】、為出来す 【しでかす】
詳細
音声
小説 トップ 44,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
独り言:「やばい…失敗を仕出かした…。」
Monologue:'"This is bad... I've made a mistake...'
社長:「あのポンコツな社員がまた仕出かしたようだ。」
President: 'It seems that useless employee has messed up again.'
父:「ワガママでやんちゃ…うちの息子は何か仕出かしそうだ。」
Father: 'Selfish and mischievous... Our son seems like he's about to make a mess of something.'
取り返しのつかないことを仕出かして僕は家を追い出されてしまった。
I made an irreversible mistake and ended up being kicked out of the house.
上司:「とんでもないことを仕出かしてくれたな!どう責任を取るんだ?」
Boss: 'You've really made a mess this time! How are you going to take responsibility?'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。