単語の説明
N1 一段動詞, 他動詞
仕掛けるto start, to begin, to commence, to challenge, to pick (a fight), to make (war), to set (traps), to plant (explosives), to lay (mines)
辞書の定義
一般的
- 一段動詞, 他動詞 - 1. - EN to start, to begin, to commence 
- 2. - EN to challenge, to pick (a fight), to make (war), to draw (a reaction) from 
- 3. - EN to set (traps), to plant (explosives), to lay (mines) 
- 4. - EN to make a meld call 麻雀,- 関連項目: 
 
同訓異字
仕掛ける 【しかける】、仕かける 【しかける】、し掛ける 【しかける】
詳細
- し 
- か 
- け 
- る 
 
- アニメ トップ 1,800 
例文
--:--
- 喧嘩を仕掛けられたが買わないことにした。 - Someone tried to pick a fight with me, but I decided not to engage. - N1
 
- 仕掛けていた罠に兎が二匹も引っ掛かっていました。 - Two rabbits had been caught in the trap I had set. - N1
 
- 相手に技を仕掛けたものの、相手は私の技にびくともしなかった。 - I launched an attack on my opponent, but they didn’t even flinch. - N1
 
- 同僚:「いきなり論戦を仕掛けてくるなんて卑怯だぞ!準備する時間が必要だ!」 - Colleague: 'It's not fair of you to suddenly start a debate! I need time to prepare!' - N1
 
- さっきご飯を仕掛けたところなので、ご飯は五十分後に炊き上がるものと思います。 - I just started cooking the rice, so it should be ready in about fifty minutes. - N1
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。