単語の説明
N5 五段活用(カ行), 自動詞, 接尾辞
付くto be attached, to be connected with, to adhere, to stick, to cling
辞書の定義
一般的
五段活用(カ行), 自動詞
1.
EN to be attached, to be connected with, to adhere, to stick, to cling
五段活用(カ行), 自動詞
2.
EN to remain imprinted, to scar, to stain, to dye
五段活用(カ行), 自動詞
3.
EN to bear (fruit, interest, etc.)
五段活用(カ行), 自動詞
4.
EN to be acquired (of a habit, ability, etc.), to increase (of strength, etc.)
五段活用(カ行), 自動詞
5.
EN to take root
五段活用(カ行), 自動詞
6.
EN to accompany, to attend, to follow, to study with
五段活用(カ行), 自動詞
7.
EN to side with, to belong to
五段活用(カ行), 自動詞
8.
EN to possess, to haunt
関連項目:
五段活用(カ行), 自動詞
9.
EN to be lit, to catch fire, to ignite, to be turned on (of a light, appliance, etc.)
関連項目:
五段活用(カ行), 自動詞
10.
EN to be settled, to be resolved, to be decided
五段活用(カ行), 自動詞
11.
EN to be given (of a name, price, etc.)
五段活用(カ行), 自動詞
12.
EN to be sensed, to be perceived
五段活用(カ行), 自動詞
13.
EN to be lucky
from 運がつく接尾辞, 五段活用(カ行)
14.
EN to become (a state, condition, etc.)
after -masu stems, onomatopoeic and mimetic words,関連項目:
同訓異字
付く 【つく】、附く 【つく】
詳細
高低アクセント
つ
く
一般 トップ 200
例文
--:--
- N5
- N5
- N5
- N5
- N4
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
ペンキがシャツに付く。
Paint gets on my shirt.
私のリュックにはキーホルダーが付いています。
My backpack has a key ring on it.
クラスメイトに:「髪に虫が付いているよ。」
To a classmate: 'There is a bug on your hair.'
このランチセットにはスープが付いています。
This lunch set comes with soup.
母が息子に:「ご飯が頰に付いているよ、取ってあげましょう。」
Mother to son: 'You have rice on your cheeks, let me get it off for you.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。