単語の説明
A2 「む」で終わる五段動詞, 自動詞, 他動詞
付け込むto take advantage of, to impose on, to make an entry (in an account book)
辞書の定義
一般的
「む」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to take advantage of, to impose on, to exploit
「む」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to enter (an item in a ledger), to make an entry (in an account book)
同訓異字
つけ込む 【つけこむ】、付け込む 【つけこむ】
詳細
音声
一般 トップ 17,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
人の弱みに付け込む人は卑怯です。
People who take advantage of others' weaknesses are cowardly.
今月の支出を家計簿の支出欄に付け込む。
Make an entry of this month's expenses in the expenditure column of the household account book.
バイトの子に売上金額を帳簿に付け込んでもらった。
I had the part-time worker make an entry of the sales amount in the ledger.
人の弱みに付け込んで詐欺を働くような人は全員捕まって欲しい。
I wish all people who take advantage of others' weaknesses to commit fraud would get caught.
居酒屋で出会った男にまんまと付け込まれたことに、後になって気づいた。
I later realized that the man I met at the bar had cleverly taken advantage of me.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。