単語の説明
N3 名詞, サ行変格活用, 他動詞, ノ形容詞
代理representation, agency, proxy, deputy, agent, attorney, substitute, alternate, acting (principal, etc.)
辞書の定義
一般的
- 名詞, サ行変格活用, 他動詞, ノ形容詞 - 1. - EN representation, agency, proxy 
 
- 名詞 - 2. - EN proxy, agent, representative, deputy, substitute, surrogate, stand-in 
 
同訓異字
代理 【だいり】
詳細
- だ 
- い 
- り 
 
- ネットフリックス トップ 4,400 
例文
--:--
- 同僚の代理として会議に出席をする。 - I will attend the meeting as a substitute for my colleague. - N3
 
- 病気で倒れた妻の代理として保護者会に出る。 - I will attend the parents' meeting as a substitute for my wife, who is ill and unable to attend. - N3
 
- 今回のお葬式は息子が夫の代理として取り仕切ってくれました。 - My son took charge of the funeral arrangements as a substitute for his father. - N3
 
- 直接話していても喧嘩になるだけなので、代理を立てて話す事にした。 - Since having a direct conversation would only lead to an argument, we decided to have a representative speak on our behalf. - N3
 
- 息子はまだ未成年で契約を結べないため、私が代理で賃貸を契約してあげました。 - As my son is still a minor and unable to enter into contracts, I acted as his representative and signed the lease agreement. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。