単語の説明

A4 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

体当(たいあ)たりramming attack, hurling oneself (at), throwing oneself into (e.g. a role), going all out

    辞書の定義

    1. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      1.

      ramming attack, hurling oneself (at)

    2. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      2.

      throwing oneself into (e.g. a role), going all out

    同訓異字

    体当たり 【たいあたり】体当り 【たいあたり】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      相手(あいて)(からだ)()たりをしたらファールになった。

        (からだ)()たりの演技(えんぎ)をしたせいで全身(ぜんしん)がズキズキします。

          タックルとは、(からだ)()たりのようなものを()らわせることだ。

            このドアには(かぎ)がかかっているが、(からだ)()たりすれば()くかもしれない。

              その女優(じょゆう)(からだ)()たりの演技(えんぎ)()せた(さい)(うで)骨折(こっせつ)してしまったのだとか…。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。