単語の説明

A3 名詞

体液(たいえき)body fluids

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      body fluid

    2. 名詞

      2.

      semen

      婉曲的

    同訓異字

    体液 【たいえき】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 11,600

    例文

    --:--

      動物(どうぶつ)体内(たいない)()たしている液体(えきたい)体液(たいえき)である。

      The liquid that fills the inside of an animal's body is called body fluids.

        体液(たいえき)は血液(けつえき)とリンパ、そして組織液(そしきえき)()けられます。

        Body fluids are divided into blood, lymph, and interstitial fluid.

          動物(どうぶつ)体内(たいない)細胞外(さいぼうがい)にあって流動(りゅうどう)する液体(えきたい)総称(そうしょう)体液(たいえき)だ。

          The general term for the fluid that is found outside of cells and flows within the body of an animal is body fluids.

            ヒトの場合(ばあい)体液(たいえき)男子(だんし)体重(たいじゅう)の60%、助詞(じょし)(やく)55%を占めます。

            In the case of humans, body fluids make up 60% of the body weight in males and about 55% in females.

              体液(たいえき)の(やく)3分の1を占める細胞外液(さいぼうがいえき)代表的(だいひょうてき)なものは血液(けつえき)()えるでしょう。

              A representative of the extracellular fluid, which accounts for about one-third of body fluids, can be said to be blood.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。