単語の説明

A5 形容詞

余所余所(よそよそ)しいdistant, cold, formal

    辞書の定義

    1. 形容詞

      1.

      distant, cold, formal

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    余所余所しい 【よそよそしい】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 23,200

    例文

    --:--

      家族(かぞく)なのに(あに)のよそよそしい言動(げんどう)()になります。

      Even though we're family, I'm concerned about my brother's distant behavior.

        転校(てんこう)したばかりの(ころ)はクラスメイトがよそよそしく(かん)じた。

        When I first transferred schools, my classmates felt cold.

          (もと)友人(ゆうじん)のよそよそしい笑顔(えがお)が、(ぎゃく)(むな)しさを(かん)じさせました。

          The formal smile of my former friend made me feel empty instead.

            友達(ともだち)のよそよそしい態度(たいど)に、(なに)かしてしまったかと不安(ふあん)になっている。

            I'm worried that I might have done something because of my friend's distant attitude.

              普段(ふだん)()るい同僚(どうりょう)今日(きょう)はよそよそしく()()っていて、心配(しんぱい)になります。

              I'm worried because my usually cheerful coworker is acting cold today.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。