単語の説明

A3 名詞

余波(よは)waves that remain after the wind has subsided, after-effect, aftermath

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      waves that remain after the wind has subsided

    2. 名詞

      2.

      after-effect, aftermath

      よはのみに適用する

    同訓異字

    余波 【よは】余波 【なごり】余波 【なごろ】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 10,600

    例文

    --:--

      台風(たいふう)余波(よは)でまだ高速道路(こうそくどうろ)通行止(つうこうど)めだ。

      The highway is still closed due to the aftermath of the typhoon.

        航空機事故(こうくうきじこ)余波(よは)旅行者(りょこうしゃ)()(つづ)けています。

        The number of travelers continues to decrease as an aftermath of the aircraft accident.

          原発事故(げんぱつじこ)余波(よは)(おお)くの(ひと)(いえ)(もど)れずにいるのだ。

          Many people are unable to return to their homes due to the aftermath of the nuclear accident.

            (のう)手術(しゅじゅつ)余波(よは)か、最近(さいきん)はボーッとする(こと)(おお)くなりました。

            Perhaps as an aftermath of the brain surgery, I've been zoning out a lot recently.

              台風(たいふう)余波(よは)(うみ)()れているとあって、まだ遊泳禁止(ゆうえいきんし)(つづ)いているようだ。

              Due to the aftermath of the typhoon, the sea is rough, and it seems that the swimming ban is still in effect.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。