単語の説明

A3 名詞

余震(よしん)aftershock

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      aftershock

    同訓異字

    余震 【よしん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • アニメ トップ 23,100

    例文

    --:--

      大地震(だいじしん)(あと)余震(よしん)(つづ)いています。

      After the major earthquake, aftershocks continue.

        (おお)きな地震(じしん)(あと)はしばらく余震(よしん)(つづ)きます。

        After a large earthquake, aftershocks will continue for a while.

          昨日(きのう)(だい)地震(じしん)(のち)(すこ)なくとも10回(かい)余震(よしん)(かん)じた。

          After yesterday's major earthquake, I felt at least 10 aftershocks.

            地震(じしん)から1週間(しゅうかん)()って、ようやく余震(よしん)(おさ)まり(はじ)めました。

            A week has passed since the earthquake, and the aftershocks have finally started to subside.

              よしん)さえなければ、家屋(かおく)倒壊(とうかい)(おそれ)れずに救助活動(きゅうじょかつどう)出来(でき)るのに!

              If only there were no aftershocks, we could carry out rescue operations without fearing the collapse of houses!

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。