単語の説明
N1 名詞, サ行変格動詞
使い分けproper use, using (different things) for different purposes
辞書の定義
一般的
名詞, サ行変格動詞
1.
proper use, using (different things) for different purposes
同訓異字
使い分け 【つかいわけ】、使いわけ 【つかいわけ】、使分け 【つかいわけ】
詳細
音声
一般 トップ 17,600
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
似ている言葉の使い分けは難しいです。
It’s hard to master the proper use of similar words.
尊敬語と謙譲語、丁寧語の使い分けを学ぶ。
To learn how to differentiate between respectful, humble, and polite forms in Japanese.
素人ながら、彼は被写体に合わせたレンズの使い分けが上手い。
Even as an amateur, he's great at choosing the proper lens for each subject.
難しい単語の使い分けが出来ないのなら、国語の先生を名乗れません。
If you can't understand the proper use of difficult words, you've got no business calling yourself a language teacher.
使い分けが難しい二つの言葉を間違って使っている大人はたくさんいます。
There are plenty of adults who confuse two words that require careful distinction to use properly.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。