単語の説明
N2 名詞, 接尾語として使われる名詞, 接頭語として使われる名詞
使いerrand, mission, going as envoy, messenger, bearer, errand boy, errand girl, familiar spirit, use, usage, user, trainer, tamer, charmer
辞書の定義
詳細
高低アクセント
つ
か
い
小説 トップ 2,200
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
母の使いで買い物へ行く。
I'm going shopping for my mother's errands.
隣の国王の使いが手紙を渡しに来ました。
The messenger from the neighboring king came to deliver a letter.
狐は農耕の神様である稲荷神の使いとされています。
The fox is considered to be a messenger of the Inari God, the deity of agriculture.
突然他国からの使いが現れたので、私たちは警戒心を高めています。
An envoy from another country suddenly appeared, so we are increasing our vigilance.
親にスーパーへの使いに加えて掃除も頼まれたので今日は大忙しだ。
I'm very busy today because in addition to being asked by my parents to go to the supermarket for their errands, I was also asked to clean.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。