単語の説明
A1 名詞
借用語borrowed word, loanword, loan word
辞書の定義
名詞
1.
borrowed word, loanword, loan word
同訓異字
借用語 【しゃくようご】
詳細
音声
国語辞典 トップ 47,900
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
この借用語は、元はイタリア語でした。
This loanword originally came from Italian. {borrowed word, loanword, loan word}
その言葉は借用語ですが、この国の言語に同化しています。
That term is a loanword, but it has been assimilated into the language of this country. {borrowed word, loanword, loan word}
もともと他の言語から取り入れられた語を借用語といいます。
Words that are originally taken from other languages are referred to as loanwords. {borrowed word, loanword, loan word}
「鮭」はもともとアイヌ語だったので、「鮭は借用語である」と言えます。
"Salmon" was originally in the Ainu language, so we can say that "Salmon is a borrowed word". {borrowed word, loanword, loan word}
まさか「旦那」という言葉がサンスクリットの言葉から来た借用語だったとは!
I can't believe that the word "husband" is actually a loanword from Sanskrit! {borrowed word, loanword, loan word}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。