単語の説明

N1 「ぶ」で終わる五段動詞, 他動詞

(しの)to recollect, to remember, to reminisce, to be nostalgic for, to imagine, to guess, to infer

    辞書の定義

    一般的
    1. 「ぶ」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to recollect, to remember, to reminisce, to be nostalgic for

    2. 「ぶ」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to imagine, to guess, to infer

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    偲ぶ 【しのぶ】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 7,700

    例文

    --:--

      故郷(こきょう)(しの)んでいたら(なみだ)()てきました。

      I started crying as I was reminiscing on my hometown.

      • N1

      先祖(せんぞ)(しの)ために定期(ていき)(てき)にお墓参(はかまい)りをしています。

      To remember my ancestors, I visit their graves frequently.

      • N1

      ドキュメンタリー番組(ばんぐみ)()震災(しんさい)()(つづ)被災者(ひさいしゃ)(くる)しい生活(せいかつ)(しの)

      Watching the documentary, I imagined the hardships survivors have continued to face since the earthquake.

      • N1

      (あたた)かく家庭的(かていてき)雰囲気(ふんいき)店内(てんない)にこのカフェのオーナーの人柄(ひとがら)(しの)ばれる。

      You can infer the café owner's character from warm, homely feel of their shop.

      • N1

      こんなに(こころ)がこもった素敵(すてき)手紙(てがみ)()むと、手紙(てがみ)()いた(ひと)(ひと)となりが(しの)ばれます。

      Reading such a heartfelt letter, you can’t help but imagine the personality of the person who wrote it.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。