単語の説明
A2 一段動詞, 他動詞
傷付けるto wound, to injure, to hurt someone's feelings (pride, etc.), to damage, to chip, to scratch
辞書の定義
一般的
一段動詞, 他動詞
1.
to wound, to injure
一段動詞, 他動詞
2.
to hurt someone's feelings (pride, etc.)
一段動詞, 他動詞
3.
to damage, to chip, to scratch
同訓異字
傷つける 【きずつける】、傷付ける 【きずつける】、疵付ける 【きずつける】、疵つける 【きずつける】
詳細
高低アクセント
き
ず
つ
け
る
一般 トップ 3,300
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自傷行為は自分のことを傷付ける行為です。
Self-harm the an act of injuring oneself.
船の底が傷付けられたのは座礁をした時に違いない。
The ship's bottom must have been damaged when it grounded.
眼科医:「メガネのレンズを傷付けないようにしてください。」
Ophthalmologist: 'Please make sure not to scratch the lenses of your glasses.'
誰かに車を傷付けられたので、ドライブレコーダーを確認します。
Since somebody damaged my car, I'll check the dash cam.
「ブス」や「頭が悪い」や「デブ」といった発言は人を傷付ける発言である。
Statements such as 'ugly', 'stupid', or 'fat' are remarks that can hurt someone's feelings.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。