単語の説明
N1 名詞
僧侶priest, monk
辞書の定義
一般的
名詞
1.
priest, monk, bonze
仏教
同訓異字
僧侶 【そうりょ】
詳細
音声
国語辞典 トップ 2,900
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
僧侶は仏道を修行しています。
The monk is practicing the Buddhist path.
出家してお寺で暮らしている人が僧侶だ。
A person who leaves secular life to live in a temple is called a monk.
僧侶は僧個人のことも、それらの集団のことも表す。
The Japanese word for monk can refer to both an individual and a group of monks.
彼は僧侶をやめて都会に戻るなり、欲に塗れた生活をし始めた。
The moment he gave up being a monk and returned to the city, he began living a life full of indulgence.
僧侶になって十年目の彼ともなると、何の欲望も持っていないでしょう。
He's been a monk for ten years now—I imagine he has no earthly desires left.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。