単語の説明

N1 名詞

元年(がんねん)first year (of a specific reign)

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      first year (of an imperial era)

    2. 名詞

      2.

      year something (important) first happened or began

    同訓異字

    元年 【がんねん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 7,700

    例文

    --:--

      2019(ねん)令和(れいわ)元年(がんねん)です。

      The year 2019 is the first year of the Reiwa era.

      • N1

      元年(がんねん)(ほか)(とし)よりも期間(きかん)(みじか)いです。

      The first year of a specific reign is shorter than other years.

      • N1

      元年(がんねん)とは、天皇(てんのう)即位(そくい)した最初(さいしょ)(とし)である。

      This word, meaning the first year of a specific reign, marks the year the emperor ascends the throne.

      • N1

      国民(こくみん)たちは、改革(かいかく)(はじ)まった(とし)改革(かいかく)元年(がんねん)位置付(いちづ)けています。

      People regard the year the reforms began as the first year of the reform era.

      • N1

      天皇(てんのう)即位(そくい)したという(こと)は、元号(げんごう)(あらた)まって元年(がんねん)(はじ)まるというわけだ。

      When an emperor ascends the throne, a new era name begins, and with it, the first year of that reign.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。