単語の説明
N5 副詞
先ずfirst (of all), firstly, to begin with, before anything else
辞書の定義
一般的
- 副詞 - 1. - EN first (of all), firstly, to begin with, before anything else カタカナで書かれることが多い
- 2. - EN probably, most likely, almost certainly, virtually カタカナで書かれることが多い
- 3. - EN more or less (satisfactory), on the whole, reasonably カタカナで書かれることが多い
- 4. - EN anyway, at any rate, for now (at least), for the time being カタカナで書かれることが多い
 
同訓異字
先ず 【まず】
詳細
- ま 
- ず 
 
- 一般 トップ 300 
例文
--:--
- 先ず手を洗う。 - First, I will wash my hands. - N5
 
- 先ずありがとうと言う。 - I will say thank you first. - N5
 
- 先生:「先ず、机の上に筆箱を出しましょう!」 - Teacher: 'First, lets take out your pencil case and put it on your desks!' - N5
 
- お腹が空いたので、先ず何か食べたい。 - First I want to eat something because I am hungry. - N5
 
- 悪いことをしたら、先ず謝りましょう。 - When you do something wrong, let's apologize first. - N4
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。