単語の説明
N1 名詞, 形容動詞
公平fairness, impartial, justice
辞書の定義
一般的
名詞, 形容動詞
1.
fairness, impartiality, justice, objectivity
同訓異字
公平 【こうへい】
詳細
高低アクセント
こ
う
へ
い
アニメ トップ 3,600
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
裁判員は公平を期するべきである。
Jurors should strive to ensure fairness.
公平な判定が出来る人を審判に抜擢する。
We appoint referees who can make impartial decisions.
マスコミは公平な立場で事実を報道するべきです。
The media should report the facts from an impartial standpoint.
社長は部長も平社員もパートも全員と公平に接するべきだと思う。
I believe the president should treat everyone, from department heads to regular employees to part-timers, with fairness.
教室での公平さを欠いたが故に、その先生は生徒たちから反発を受けました。
Because of a lack of fairness in the classroom, that teacher faced backlash from the students.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。