単語の説明

A1 名詞

公的(こうてき)年金(ねんきん)public pension

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      public pension

    同訓異字

    公的年金 【こうてきねんきん】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 13,900

    例文

    --:--

      公的(こうてき)年金(ねんきん)は、年金(ねんきん)制度(せいど)のうちの(ひと)つです。

      The public pension is one of the pension systems. {public pension}

      • N1

      (くに)公的(こうてき)機関(きかん)(おこな)っている年金(ねんきん)制度(せいど)公的(こうてき)年金(ねんきん)だ。

      The pension system run by the government and public institutions is referred to as the public pension. {public pension}

      • N1

      厚生(こうせい)年金(ねんきん)国民(こくみん)年金(ねんきん)共済(きょうさい)年金(ねんきん)などは(すべ)公的(こうてき)年金(ねんきん)です。

      Welfare pension, National pension, and Mutual Aid pension are all types of public pensions. {public pension}

      • N1

      (くに)公的(こうてき)機関(きかん)は、公的(こうてき)年金(ねんきん)社会(しゃかい)保障(ほしょう)制度(せいど)一環(いっかん)として(おこな)っている。

      The country and public institutions are implementing public pensions as part of the social security system. {public pension}

      • N1

      老齢(ろうれい)障害(しょうがい)死亡(しぼう)などによって公的(こうてき)年金(ねんきん)給付(きゅうふ)されると()きました。

      I learned that public pensions are granted due to things like old age, disability, or death. {public pension}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。