単語の説明

A5 副詞

()()often, already, for quite a while, for some time now

    辞書の定義

    1. 副詞

      1.

      since long ago, already, for quite a while, for some time now

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    兼々 【かねがね】予々 【かねがね】兼兼 【かねがね】予予 【かねがね】兼ね兼ね 【かねがね】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      あなたの(うわさ)はかねがね()いておりました。

        あなたの(うわさ)()()()いていました。

        I have been hearing about you for quite a while now. {often, already, for quite a while, for some time now}

        かねがね(のぞ)んでいたことがようやく(かな)いました。

          ()()(のぞ)んでいたことが、ようやく実現(じつげん)した。

          Something I had been hoping for quite a while has finally come true. {often, already, for quite a while, for some time now}

          (つま):「あなたのお名前(なまえ)()()(おっと)から()いていました。」

          Wife: "I had already heard your name from my husband for quite a while." {often, already, for quite a while, for some time now}

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。