単語の説明

A1 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

内服(ないふく)internal use

    辞書の定義

    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      internal use

    同訓異字

    内服 【ないふく】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 34,200

    例文

    --:--

      (あたま)(いた)いから頭痛(ずつう)(やく)内服(ないふく)した。

      I took a headache medicine for internal use because I had a headache. {internal use}

      • N1

      (わたし)胃腸(いちょう)(やく)毎食(まいしょく)()内服(ないふく)しています。

      I take digestive medicine internally after every meal. {internal use}

      • N1

      鎮痛(ちんつう)(ざい)内服(ないふく)したので(いた)みがマシになりました。

      I took a painkiller for internal use, so the pain has become more bearable. {internal use}

      • N1

      解熱剤(げねつざい)内服(ないふく)したのならもう()()(ねつ)()がるだろう。

      If you've taken a fever reducer for internal use, your fever should go down soon. {internal use}

      • N1

      (いち)(にち)(さん)(かい)内服(ないふく)している(くすり)()れてしまったので薬局(やっきょく)()くつもりです。

      I ran out of the medicine I take three times a day for internal use, so I plan to go to the pharmacy. {internal use}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。