単語の説明

A1 形容動詞, 名詞

内気(うちき)bashfulness, shyness, reserve, timidity

    辞書の定義

    一般的

    1. 形容動詞, 名詞

      1. 1.

        EN shy, bashful, timid, reserved

    同訓異字

    内気 【うちき】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 18,800

    例文

    --:--

      内気(うちき)(いもうと)には友達(ともだち)(すく)ないです。

      My shy little sister has few friends. {bashfulness, shyness, reserve, timidity}

      • N1

      (ぼく)内気(うちき)なのでスピーチをするのが苦手(にがて)です。

      I am not good at giving speeches because of my shyness. {bashfulness, shyness, reserve, timidity}

      • N1

      内気(うちき)生徒(せいと)(ほか)生徒(せいと)たちの()(はい)れないでいます。

      The shy student is unable to join the circle of other students. {bashfulness, shyness, reserve, timidity}

      • N1

      人前(ひとまえ)(なに)もいえない内気(うちき)(むすめ)はリーダーには()いていません。

      The shy girl who cannot say anything in front of people is not suited to be a leader. {bashfulness, shyness, reserve, timidity}

      • N1

      物静(ものしず)かで内気(うちき)(ひと)とあって、(おっと)(なに)(かんが)えているかよく()からない。

      Meeting with a quiet and shy person, I often don't understand what my husband is thinking. {bashfulness, shyness, reserve, timidity}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。