単語の説明

A3 接頭語として使われる名詞, 名詞

()やしchilled, chilling

    辞書の定義

    1. 接頭語として使われる名詞, 名詞

      1.

      chilled, chilling

    同訓異字

    冷やし 【ひやし】冷し 【ひやし】

    詳細

    • 高低アクセント

    例文

    --:--

      (なつ)()べる()やしトマトは最高(さいこう)です。

      The chilled tomatoes eaten in summer are the best.

        ()やし蕎麦(そば)()べたのでお(なか)()えました。

        I ate chilled soba, so my stomach got cold.

          今日は(あつ)いので、()やしうどんを()べようと(おも)います。

          Since it's hot today, I'm thinking of eating chilled udon.

            ()やしきゅうりを()べたら(ぎゃく)にお(なか)()()ぎてしまいました。

            When I ate the chilled cucumber, my stomach ended up getting too cold.

              その日の気温(きおん)湿度(しつど)に応じて、販売(はんばい)する()やし(あめ)個数(こすう)変更(へんこう)している。

              We adjust the number of chilled candies we sell according to the temperature and humidity of the day.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。