単語の説明
N1 名詞, ノ形容詞
凶作bad harvest, poor crop
辞書の定義
一般的
名詞, ノ形容詞
1.
bad harvest, poor crop
同訓異字
凶作 【きょうさく】
詳細
音声
国語辞典 トップ 26,200
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
三年連続の凶作で農家は苦しんでいます。
Farmers are struggling after three straight years of bad harvests.
凶作の年の農家さんたちはみんな沈んでいます。
In a bad harvest year, all the farmers are feeling down.
小麦が凶作だったため、小麦の値段が高騰しているそうだ。
Because of a poor wheat crop, it seems prices are skyrocketing.
二年続きの凶作をものともせず、なぜかその農家は利益をあげている。
Despite two consecutive bad harvests, that farm is somehow still turning a profit.
大豆が凶作だったせいで豆腐から醤油に至るまで、大豆を原料とする様々な製品が値上げされた。
Because of the poor soybean crop, a wide range of soy-based products, from tofu to soy sauce, have gone up in price.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。