単語の説明
A2 「る」で終わる五段動詞, 自動詞
出っ張るto project, to stand out, to jut out, to protrude
辞書の定義
「る」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to project, to stand out, to jut out, to protrude
同訓異字
出っ張る 【でっぱる】、出っぱる 【でっぱる】
詳細
音声
一般 トップ 32,000
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
出っ張ったお腹をなくすために減量をする。
I'm going to lose weight in order to get rid of my protruding belly.
ビールとおつまみのせいでお腹が出っ張りました。
Due to beer and snacks, my stomach has protruded.
頬骨が出っ張ってしまうほど痩せる必要はありません。
There is no need to lose so much weight that your cheekbones stick out.
歳をとって頬の肉が少なくなり、頬骨が出っ張ってきました。
As I've aged, the flesh on my cheeks has lessened and my cheekbones have started to stick out.
お腹の出っ張ったおじさんを見ると、だらしないと思ってしまいます。
When I see a man with a protruding belly, I can't help but think he's undisciplined.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。