単語の説明

N1 五段動詞 (行く・行く)

()()to go out and away, to leave

    辞書の定義

    1. 五段動詞 (行く・行く)

      1.

      to go out and away, to leave

      い may be dropped, particularly in plain or rough language

    同訓異字

    出て行く 【でていく】出て行く 【でてゆく】出ていく 【でていく】出てゆく 【でてゆく】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      仕事(しごと)()えた社員(しゃいん)がオフィスを()()った。

      The employees left the office after finishing work.

      • N1

      夫婦(ふうふ)喧嘩(げんか)(つま):「あんたなんか大嫌(だいきら)い!()()って!」

      Wife (During an Argument): 'I can't stand you! Just get out!'

      • N1

      子供(こども)(よる)無断(むだん)(いえ)()()こうとしたので()()めました。

      I confronted my child for trying to leave the house at night.

      • N1

      経済(けいざい)(てき)自立(じりつ)した(むすめ)が、ようやく(いえ)()()ことにしたそうだ。

      My daughter, now financially independent, has finally decided to leave home.

      • N1

      思春(ししゅん)()息子(むすこ)部屋(へや)(はい)るや(いな)や「()()け」と()われてしまいました。

      The moment I stepped into my teenage son's room, he told me to 'Get out.'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。