単語の説明

A3 名詞

出商(であきな)peddling

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      peddling

    同訓異字

    出商い 【であきない】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 145,100

    例文

    --:--

      出()商(しょう)いをして生計(せいけい)()てる。

      Make a living by peddling.

        人見知(ひとみし)りの彼女(かのじょ)()(しょう)には()いていません。

        The shy girl is not suited for peddling.

          (えき)(ちか)くで出商(であきな)をしている(ひと)()()められました。

          I was stopped by a person who was peddling near the station.

            じっとしているのが苦手(にがて)な私は出商(であきな)()いていると(おも)います。

            I think that peddling suits me because I'm not good at staying still.

              (であきな)いで商売(しょうばい)をする(つま)をよそに(かれ)(いえ)でずっとグータラしています。

              While his wife is busy peddling, he is lazing around at home.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。