単語の説明
A1 名詞
分かりunderstanding, comprehension
辞書の定義
一般的
名詞
1.
understanding, comprehension
同訓異字
分かり 【わかり】、解り 【わかり】、判り 【わかり】、分り 【わかり】
詳細
高低アクセント
わ
か
り
アニメ トップ 4,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
分かりが早い生徒は頭がいいです。
Students who have quick comprehension are intelligent. {understanding, comprehension}
彼は分かりがよく、すぐに話を理解した。
He has good understanding, and quickly comprehended the story. {understanding, comprehension}
分かりの遅い子には根気強い説明が必要です。
Children who are slow in understanding need patient explanation. {understanding, comprehension}
先生として大変な仕事は分かりが遅い子に説明する作業だ。
As a teacher, the most difficult job is explaining things to students who have slow comprehension. {understanding, comprehension}
分かりがあまりにも悪いので、娘に障害がないか調べてもらうことにした。
Because her comprehension is so poor, I decided to have my daughter tested for disabilities. {understanding, comprehension}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。