単語の説明
N4 一段動詞, 自動詞
分かれるto branch, to fork, to diverge, to separate, to split, to divide, to disperse, to scatter
辞書の定義
一般的
- 一段動詞, 自動詞 - 1. - EN to branch, to fork, to diverge 
- 2. - EN to separate, to split, to divide 
- 3. - EN to disperse, to scatter 
 
同訓異字
分かれる 【わかれる】、岐れる 【わかれる】
詳細
- わ 
- か 
- れ 
- る 
 
- 国語辞典 トップ 1,300 
例文
--:--
- 先生:「右利きと左利きの人に分かれてください。」 - Teacher: 'Please separate into right-handed and left-handed people.' - N4
 
- 私の通う中学校の校舎は三つに分かれています。 - My middle school building is divided into three separate parts. - N4
 
- クラスメイトがその議題をめぐって二つのグループに分かれた。 - My classmates split into two groups over that topic of discussion. - N4
 
- この先を二キロほど行くと、道路が三つに分かれると聞きました。 - I was told that about two kilometers further on, the road splits into three. - N3
 
- 目の前で道が二つに分かれていますが、どちらへ進むべきか少しも検討がつきません。 - The road splits in two right in front of me, and I have no idea which way to go. - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。