単語の説明
N2 名詞
分母denominator
辞書の定義
一般的
名詞
1.
denominator
数学
同訓異字
分母 【ぶんぼ】
詳細
高低アクセント
ぶ
ん
ぼ
一般 トップ 21,000
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
分母は分数式で割る方の数です。
The denominator is the number by which the fractional expression is divided.
分母は分数を示す括線の下に置かれます。
The denominator is placed under the line indicating the fraction.
「7分の2」は、7が分母で2が分子である。
In '2/7', 7 is the denominator and 2 is the numerator.
分母が違う二つの数を足す時は、分母を揃える必要があるとか。
When adding two numbers with different denominators, the denominators need to be the same.
分母と同じ数をかけて分母を払った結果、計算が楽になりました。
As a result of multiplying by the same number as the denominator and eliminating the denominator, the calculation became easier.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。