単語の説明
N1 名詞, 助数詞, 助詞
切りend, finish, stop, bounds, limits, delivery date (of a futures contract), finale (of a noh song), end of an act (in joruri or kabuki), final performance of the day (in vaudeville), counter for slices (esp. thick slices), counter for cuts (e.g. fish, meat), only, just, since, after, remaining (in a particular state)
辞書の定義
一般的
名詞
1.
end, finish, place to stop
カタカナで書かれることが多い名詞
2.
bound, limit, end
カタカナで書かれることが多い,関連項目:
名詞
3.
delivery date (of a futures contract)
ファイナンス, 限り, 限のみに適用する名詞
4.
finale (of a noh song), end of an act (in jōruri or kabuki), final performance of the day (in vaudeville)
名詞
5.
trump card
名詞
6.
king (court card; in mekuri karuta and unsun karuta)
カードゲーム助数詞
7.
counter for slices (esp. thick slices), counter for cuts (of fish, meat, etc.)
助詞
8.
only, just
助詞
9.
(ever) since, after
カタカナで書かれることが多い, usu. in a negative sentence; sometimes pronounced ぎり助詞
10.
continuously, remaining (in a particular state)
カタカナで書かれることが多い, sometimes pronounced ぎり
同訓異字
切り 【きり】、限り 【きり】、切 【きり】、限 【きり】
詳細
高低アクセント
き
り
国語辞典 トップ 1,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
切りがいいところで仕事を終わりにする。
I'll finish up work at a good stopping point.
欲を言うと切りが無いので、欲は言いません。
If I start expressing my desires, there'd be no limit to my requests, so I keep my wants to myself.
娘が父に:「勉強の切りをつけた後で家事を手伝うね!」
Daughter to Father: 'I'll help with the chores after I finish studying!'
上を見れば切りがないので今の給料で満足することにした。
There's no limit if you keep looking higher, so I decided to be satisfied with my current salary.
娘:「ママ見て!」母:「洗い物の切りが悪くて手が離せないの!待って!」
Daughter: 'Mom, look!'
Mother: 'Bad timing; I'm in the middle of doing dishes. Can it wait?'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。