単語の説明

N1 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

切羽(せっぱ)()まるto be at one's wits' end, to be cornered, to be packed to the hilt

    辞書の定義

    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to be at one's wits' end, to be cornered, to be in a fix, to be in a desperate situation, to be in a pinch, to be in a predicament, to be packed to the hilt

      関連項目:

    同訓異字

    切羽詰まる 【せっぱつまる】切羽詰る 【せっぱつまる】せっぱ詰まる 【せっぱつまる】切羽つまる 【せっぱつまる】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 14,000

    例文

    --:--

      切羽(せっぱ)()って高利(こうり)のお(かね)()りてしまった。

      I was desperate and ended up borrowing money at a ridiculous interest rate.

      • N1

      一人(ひとり)部下(ぶか)切羽(せっぱ)()って上司(じょうし)()きついています。

      One of the subordinates is at the end of their rope, begging his boss for help.

      • N1

      (じつ)(いま)切羽詰(せっぱつ)っているので、(あと)(はな)しかけて(くだ)さい。

      To be honest, I'm packed to the hilt right now. Can we talk later?

      • N1

      切羽詰(せっぱつ)って友達(ともだち)からお(かね)()りるくらいなら()んだほうがマシだ。

      I'd rather die than be so cornered I have to borrow money from a friend.

      • N1

      どうして()いか切羽(せっぱ)()っているのなら、信頼(しんらい)できる(ひと)相談(そうだん)をするべきです。

      If you're feeling at your wits' end about what to do, you should talk to someone you trust.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。