単語の説明
A5 名詞
初夢year's first dream
辞書の定義
一般的
名詞
1.
first dream of the New year (believed to foretell one's luck)
名詞
2.
dream on the night of setsubun
古語,関連項目:
同訓異字
初夢 【はつゆめ】
詳細
音声
国語辞典 トップ 32,500
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
新年最初に見る夢が初夢です。
初夢に富士山が出てくると縁起がいいそうです。
今年の初夢は幸せな夢だったから、幸先が良さそうだ。
鷹やナスビの出てくる初夢は縁起がいいと古くから言われている。
元日の夜、または二日の夜に見る夢を初夢というと知っていましたか。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。