単語の説明

A3 形容動詞, 名詞

利便(りべん)convenience

    辞書の定義

    一般的

    1. 形容動詞, 名詞

      1.

      convenience

    同訓異字

    利便 【りべん】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 19,500

    例文

    --:--

      利便(りべん)(せい)重視(じゅうし)して利用者(りようしゃ)()やす。

      Emphasize convenience to increase the number of users.

      使(つか)(ひと)利便(りべん)(はか)るのが親切(しんせつ)というものだ。

      It is kindness to plan for the convenience of the user.

      バスと電車(でんしゃ)()()えの利便(りべん)(はか)るシステムを開発(かいはつ)する。

      Develop a system to improve the convenience of transferring between buses and trains.

      (きゃく)利便(りべん)(はか)(こと)()()げを()げることに(つな)がるのは(あき)らかだ。

      It is clear that planning for the customer's convenience leads to an increase in sales.

        マークテストというのは受験者(じゅけんしゃ)にではなく採点者(さいてんしゃ)(たい)して利便(りべん)方式(ほうしき)だ。

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。