単語の説明
A3 「る」で終わる五段動詞, 自動詞
則るto conform to, to be in accordance with, to follow (rule, tradition, example, etc.)
辞書の定義
「る」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to follow (a rule, precedent, style, etc.), to conform to, to be in accordance with
同訓異字
則る 【のっとる】、法る 【のっとる】、乗っ取る 【のっとる】
詳細
高低アクセント
の
っ
と
る
一般 トップ 7,700
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
この儀式は伝統に則っています。
This ceremony conforms to tradition.
その罪人は法に則って裁かれるべきである。
The criminal should be judged in accordance with the law.
社長:「先例に則ってあの職員の処分を決めよう…。」
President: "Let's decide on the disposition of that employee in conformity with precedent..."
古式に則って厳かに行われた式典ではずっと緊張していました。
During the ceremony, which was solemnly conducted in accordance with ancient customs, I was tense the whole time.
他の罪人と同じで、彼らも当然法律に則って裁かれるべきだと思う。
Like other criminals, I believe they should also be judged in accordance with the law.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。