単語の説明

A1 名詞

匠気(しょうき)affectation, desire to be impressive

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      affectation, desire to be impressive

    同訓異字

    匠気 【しょうき】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 91,400

    例文

    --:--

      匠気(しょうき)のある芸術(げいじゅつ)()成功(せいこう)します。

      Artists with a desire to be impressive will succeed. {affectation, desire to be impressive}

      • N1

      どんな芸術(げいじゅつ)()にも(すこ)しは匠気(しょうき)があるはずだ。

      Every artist should have at least a bit of desire to be impressive. {affectation, desire to be impressive}

      • N1

      あの職人(しょくにん)は、匠気(しょうき)でこんなに技巧(ぎこう)()らしたのだろう。

      That craftsman must have crafted such intricate work with the desire to be impressive. {affectation, desire to be impressive}

      • N1

      この職人(しょくにん)匠気(しょうき)(あふ)れていて、(すき)あらば好評(こうひょう)()ようとしている。

      This craftsman is brimming with artisanal spirit, always seeking to impress and win praise whenever the opportunity presents itself. {affectation, desire to be impressive}

      • N1

      匠気(しょうき)がなく、ただ自分(じぶん)()()って作品(さくひん)(つく)(かれ)姿勢(しせい)尊敬(そんけい)します。

      I respect his attitude of creating works by facing himself, without any affectation or desire to be impressive. {affectation, desire to be impressive}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。