単語の説明

A3 サ行変格活用動詞, 他動詞

()するto cure, to heal

    辞書の定義

    1. サ行変格活用動詞, 他動詞

      1.

      to cure, to heal

      古語

    同訓異字

    医する 【いする】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 76,300

    例文

    --:--

      医師(いし)仕事(しごと)患者(かんじゃ)病気(びょうき)()する(こと)だ。

      A doctor's job is to cure the patient's illness.

      カウンセラーが(こころ)(きず)()する仕事(しごと)をしています。

      Counselors have the job of healing emotional wounds.

      ()えを()するために(わたし)たちは(ぬす)みをしてしまいました。

      We ended up stealing in order to cure our hunger.

      (かわ)きを()するべく、(ぼく)川辺(かわべ)でゴクゴクと(みず)大量(たいりょう)()みました。

      To cure my thirst, I drank a large amount of water at the riverbank.

      (こころ)(ふか)()ったこの(きず)()することのできる(ひと)はどこにもいないだろう。

      There is probably no one anywhere who can heal this deep wound in my heart.

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。