単語の説明

A4 形容動詞, 名詞

卑屈(ひくつ)menial, meanness, servility, abject, submissive

    辞書の定義

    一般的

    1. 形容動詞, 名詞

      1.

      servile, subservient, obsequious, slavish, self-abasing, grovelling, spineless

    同訓異字

    卑屈 【ひくつ】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      卑屈(ひくつ)になってはいけません。

      Don't become servile.

        (かれ)卑屈(ひくつ)(わら)いは(かな)しげに()こえる。

        His servile laugh sounds sad.

          卑屈(ひくつ)態度(たいど)をとる(ひと)共通(きょうつう)して自分(じぶん)自信(じしん)がない。

          People who exhibit a submissive attitude commonly lack self-confidence.

          一応(いちおう)卑屈(ひくつ)()()っているが、本当(ほんとう)自己(じこ)肯定(こうてい)(かん)(たか)い。

          Although he acts submissively, he actually has high self-esteem.

          どうやら(かれ)のその卑屈(ひくつ)性格(せいかく)は、過去(かこ)のいじめからきているようだ。

          It seems his servile nature stems from past bullying.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。