単語の説明

N2 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

占領(せんりょう)occupation, capture, possession, have a room to oneself

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      occupying, having (an area) all to oneself

    2. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      2.

      military occupation, possession, capture, seizure

    同訓異字

    占領 【せんりょう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 5,400

    例文

    --:--

      四人(よにん)()けのテーブルを一人(ひとり)占領(せんりょう)する。

      I occupy a four-person table by oneself.

      • N2

      この(くに)はかつて、イギリスに占領(せんりょう)されていた。

      This country was once occupied by Britain.

      • N2

      (だい)()()世界(せかい)大戦(たいせん)()日本(にほん)連合(れんごう)(ぐん)占領(せんりょう)されました。

      After World War II, Japan was occupied by the Allied forces.

      • N2

      一人(ひとり)部屋(へや)占領(せんりょう)するのは快適(かいてき)反面(はんめん)(すこ)(さび)しい気持(きも)ちもある。

      While having a room to myself is comfortable, I also feel a little bit lonely.

      • N2

      武力(ぶりょく)隣国(りんごく)占領(せんりょう)しようとするなんて、(かれ)らは(ひど)傲慢(ごうまん)相違(そうい)ありません。

      There's no doubt that they are extremely arrogant for trying to occupy the neighboring country by force.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。