単語の説明
N2 五段活用(サ行), 他動詞
卸すto sell wholesale, to grate (e.g. vegetables), to cut up fish
辞書の定義
一般的
- 五段活用(サ行), 他動詞 - 1. - EN to sell wholesale 
- 2. - EN to grate (e.g. vegetables) 
- 3. - EN to cut up fish 
 
同訓異字
卸す 【おろす】
詳細
- お 
- ろ 
- す 
 
- 国語辞典 トップ 23,600 
例文
--:--
- 問屋が商品を小売店に卸す。 - The wholesaler sells wholesale goods to the retail store. - N2
 
- おろしたリンゴを混ぜたヨーグルトを子どもにあげました。 - I gave the child yogurt mixed with grated apple. - N2
 
- 僕たちは企業に事務機器を卸しています。 - We are selling wholesale office equipment to companies. - N2
 
- 魚を卸すために、かっぱ橋道具街でよく切れる包丁を買いました。 - I bought a sharp knife in Kappabashi Dougu Street to cut up fish. - N2
 
- にんにくをおろしたものをドレッシングに加えると、香りが引き立ちます。 - When you add grated garlic to the dressing, it really brings out the aroma. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。