単語の説明
N2 「ぶ」で終わる五段動詞, 自動詞
及ぶto reach, to amount to, to befall, to happen to, to extend, to be up to the task, to come up to, to compare with, to be a match (for), to commit (a crime), to require (to do) (usu. used in the negative)
辞書の定義
一般的
「ぶ」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to reach, to amount to, to befall, to happen to, to extend, to go on (for, until)
「ぶ」で終わる五段動詞, 自動詞
2.
to be up to the task, to come up to
「ぶ」で終わる五段動詞, 自動詞
3.
to compare with, to be a match (for)
「ぶ」で終わる五段動詞, 自動詞
4.
to commit (a crime)
関連項目:
「ぶ」で終わる五段動詞, 自動詞
5.
to require (to do)
usu. used in the negative,関連項目:
同訓異字
及ぶ 【およぶ】
詳細
高低アクセント
お
よ
ぶ
一般 トップ 1,100
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
三時間に及ぶ会議で疲れました。
I am exhausted from the meeting, which extended for three hours.
母が息子に:「及ばぬ恋をさっさと諦めなさい。」
Mother to her son: 'Give up on unreachable love quickly.'
人類はこの百年で想像も及ばない発明品を生み出した。
Mankind has produced inventions that are no match for our imagination in this past century.
新聞:「津波の被害が海岸沿いのみならず、内陸の方にまで及びました。」
Newspaper: 'The damage from the tsunami not only affected the coastal areas, but also reached inland.'
祖母が孫を誉める:「及ぶ限りの努力をした結果、目標を達成できて何よりだね。」
Grandmother praises her grandchild: 'You've reached for your limit and it's wonderful that you've been able to achieve your goal.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。